2013年5月25日土曜日

Copenhagen~Stockholm 8th-13th.May.2013


今回も仕事終わりから、祝日と週末と有給1日つけての一人旅行です。

ラッキーなことに天気はよく、綺麗な青空の下、旅行を楽しめた!!



1日目: コペンハーゲン

いつものように、仕事が終わってからLCCで。。。この日は移動だけ。

まず、空港内で思ったことは、ちょっとしたものでもデザインがきれい。。。

ほんと日本とは大違い。写真は空港です。

オランダと雰囲気はそんなに変わりません。

真っ平でオランダより最高標高は低くたったの150mくらい。

英語はまーまー通じます。なんか人は、オランダ人より背が高いような感じがした・・・







この後電車に乗りましたが、ホテルは一つ隣なのに電車は逆方向に進むのでした。
しょっぱなからやってしまった。。ちょっと疲れてたのかな。
無意識に来た電車に乗ってしまった。



そして暗くてホテルを見つけれず、ちゃりんこに乗ってたお兄ちゃんに、場所を訪ねました。

そしたらその人、日本に行ったことがあって、さらに禅にハマってるらしく、
ホテルに着くまでの間、日本の事をべらべらと嬉しそうに話してました(笑)
2mくらいある兄ちゃんで、最初はまじちょっと怖かった・・・


2日目: コペンハーゲン

昨日は夜で良くわからなかったけど、新興住宅街にあるホテルに泊まってました。



コペンハーゲン中央駅




コペンハーゲン市庁舎前
ここが国の中心かと思うと、すでに国の力の差をすでに感じます。福祉先進国とはいえ、人口たったの550万人だから、やっぱりしょうがないのかな。




アンデルセンの銅像。。。。正直、アンデルセンの事はよく知りません(笑)




7-ELEVEN でホットドッグを買って、広場で朝飯を食べたあと、メインストリートのストロイエへ。
なんだか閑散としてると思ったら、この日は祝日でした。
ヨーロッパはだいたいどこも同じで祝日でした。。。完璧に忘れてた・・・





ニューハウン。
写真左側は綺麗で栄えてるけど、右側は『ちょっと・・・』って感じです。。
たぶん日が当たらないからかな‥



この後、せっかくなのでボートにのっかって観光。


そしてしばらくして、まさかの光景が・・・

「え?これがあの人魚???」

人もまばらで、「来ちゃったからとりあえず写真だけは撮っておくか」的な人ばかりだったように感じました(笑)

わざわざここまで徒歩で行かなくてよかったよかった。。

やっぱり「行ってがっかりランキングの上位にいるだけはあるね。」、と納得です。




フレデリクス教会 (Frederiks Kirke)




コペンハーゲンの駐車システム。泊めた時間を示してるんだと思いますが、近くで見てみてもどういうシステムなのか詳細は分かりませんでした。。。。





太陽が出てると、必死で浴びてます。日本人なんて海でくらいしか浴びないよね。

みんな『超』薄着です(笑)

ほんと目のやり場に困るくらい。

でもさすがにトップレスはいなかった(笑)





歩きすぎて疲れたので駅で休憩。
「デニッシュビールをくれ。」って言ったら、これが出て来ました。

サッカーのユニフォームでよく見るこのロゴ 『Carlsberg』 、、、、、

デンマークのび~るだったなんて、知らなかった。
それ以前に、ビール会社のロゴだったってことも知らなかった。。。。





日本には絶対になり、ギャクがカフェの中にもあったりします。
わかるかな?(人形です。。)





3日目: コペンハーゲン

朝飯です。コーヒーセルフサービス。。これをレジまで持って行って支払います。
お店の人にやってもらうと、たぶん混雑する駅のセブンイレブンなんかじゃ、時間がかかってしょうがないんだろうな。日本ならいいけどね。。。





さすが自転車大国デンマーク。まっ平らな国は自転車移動が苦にならないってのが羨ましい。
国土の70%以上が山の日本では考えられないね。

電車にもこんなに自転車載せれます。

日本では相当田舎まで行かなきゃこんなの無理だな。。




今日はちょっと遠うでして、

フレデリクスボー城 (Frederiksborg Slot)

この後たくさん写真撮ったのに、、、、

なんでか分かりませんが撮れてませんでした・・・

城の中は他のヨーロッパの国と比べて、豪華さがぜんぜんない。。
やっぱり国の大きさ・力が小さすぎるのかな。。





また、昼過ぎにコペンハーゲン中央に戻って来てまた観光開始。
トイレに行こうと思ったら、、、

『何これ?!』

男子用と女子用のトイレの扉かと思った。。。立ち止まっちゃったよ。。。

ただの板に写真を貼ってるだけでした。。。





広場でダンスパーティー。。。

赤ジャケットのおばちゃんが超ノリノリ(笑)






4日目: ストックホルム

午前中にストックホルムへ移動

スウェーデンのミュージシャンといえば、、、、

そう「ABBA」、、、、、




バスで市内まで、、、

そして、マイケル・ジャクソンのダンスをするストリートダンサー。。




今回の宿 (youth hostel)、Interhostel
の壁に貼ってあった言葉、、、

まー学生まではいいよね・・・




ホテルに荷物をおいて、さっそく観光開始、、、

最初は名所が集まるここ、、、ガムラスタンから、、、、

国会議事堂にあった彫刻、、、あれに似てる、あれに、、、

そう、、、『かおなし』




王宮
明日は衛兵交替式





大聖堂

結婚式です。。国王の結婚式も行われた由緒ある教会だそうで。
でもそんなに豪華な教会じゃないんだよね、中も外も。。。





なんだろこの箱、、、




郵便ポスト
これも国のカラーかい。。。。




一瞬ビックリした・・・





大広場とノーベル博物館

ストックホルムの血浴が起こったこの広場





こんなところにまで国のカラーを使うなんて、よっぽど愛着あるんだね。

他にもいろんなところに使われてた、スカイブルーと黄色




市庁舎で結婚式
赤ちゃん可愛すぎ。。。




ロンドンの時と同じように適当にバスに乗って、観光。。。。




地下鉄の壁アート



ちゃりんこ



生協で買い出し



ばんめし、これで2500円くらいだったかな。。高いなー北欧は。。。。



5日目: ストックホルム


朝一やってるよこで、朝飯



ノーベル博物館



ノーベル博物館
なぜかグローブが展示されてます。




王宮で衛兵交替式

ほんとすごかった。。写真には写ってませんが、観客でいっぱいでした。
全員完璧な動き。そして背が高くて強そう。。
でも毎日これだけやるとなると、かなり金かかってるんだろうな・・・と、
余計な心配をしてしまいました。。。
ちゃんと偉い人がマイクと英語で説明をしてくれます。



音楽隊もかっこよすぎ。。。
ちなみにこの人達はボランティアだそうです。。



王立公園
みんなゆっくり会話を楽しみながら、太陽浴びてます。





6日目: ストックホルム


ヴァーサ号博物館 (Vasamuseet)

1628年処女航海で海に出て、ストックホルム港を出る前にあっけなく沈んだという実物の船。
今回の旅行で一番印象に残るものとなりました。
ほんと「パイレーツ・オブ・カビリアン」にでてくるような船が、ドン とおいてあります。
ぜひ、ストックホルムに行くのなら、おすすめの場所です。



ホテルの近くのパン屋さん。。。なんか食欲をそそられました。。。
飛行機にのる前に腹ごしらえ。。



2泊お世話になったホテル(上のベッド)



そして最後は、こんな飛行機にのって帰りました。(Norweian air)



2013年5月4日土曜日

London 26th-30th.April.2013

4月30日の祝日を利用して、初ロンドン4泊5日の旅。

1日目
仕事終わってから、ダッシュで近くの空港へ。そして、2回目のRyanairで、London stanstedへ。





2日目朝、youth hostel のロビーにて。かなり大きなhostelです。
たぶん、200人はよゆーで泊まってたと思う。
しかも年齢層も広く、中学生ぐらいから50歳くらいまで。
部屋は14人部屋で、男女混合ベットの2階でした。
二段ベッドなんて、高校の修学旅行の寝台列車以来です。





「←LOOK LEFT」
ここは、状況的に右見てしまうところで、ほんとに危険です。





ほんとにこんなタクシーしか走ってません。。



けっこうよく見た電話ボックス。もちろん、現役。

   


オランダ王即位式前日とあって、Westminster Abbeyの上には、オランダ国旗




今回1番の来てよかったと思ったところ。




ロンドンのシンボル赤バス
適当にふらっと乗って、ブラブラするのがすごくよかった。




大人気のお寿司のお店「wasabi」
コンビニ弁当みたいなかんじで、みんな食べてました。




毎日朝ごはんを食べたお店。



大英博物館。よくもまあ、こんなに世界中から集めたなと(ぬすんできたんじゃないと信じます。)、展示品よりそっちにびっくり。




やっぱり日本の料理は、世界一だと思う。




Public じゃないsubway ってあるのかな?
でもここは英語の英語の国だから、たぶん正しいだろうな(笑)




4泊お世話になったユースホステル。二段ベッドの上に寝たのは何年ぶりだろう。高校の修学旅行の寝台列車以来かな(笑)
この歳になっても楽しかった。





無事、アムステルダム空港着。

国王即位式当日だったので、大騒ぎ。